結乃竹のお箸はすべて天然本うるし仕上げ
安心、安全、エコで衛生的
- 漆(うるし)は樹液を塗料として使用する天然素材。人にも環境にも優しいエコ素材として数千年にわたり使われてきました
- MR-S製法による高分散加工で耐熱性と耐候性を付加することで、食洗機にも対応できます(福井県工業試験場調べ)
- 屈折率がダイヤモンドに次いで高く保水性もあるため、しっとりとした奥深い艶が出ます
- 長年使い続けることでさらに艶が増し、化学塗料にはまねのできない独特の味わいが出ます
結乃竹のお箸はすべて国産竹を使用。一本一本を職人の手でていねいに仕上げています。
竹箸の材料は、湯炊き、高圧釜処理のみで薬剤は使用していません。
仕上げにも、一般的な化学塗料(ウレタン)ではなく天然の漆(うるし)を使用しています。
使いやすさの鍵となる先端の細さと軽さは竹ならではのものです。 竹は木に比べると繊維密度が非常に高く、先歩細く削ることができます。
軽くてすべりにくく掴みやすいので、力の弱い方でもとても使いやすいのが特徴です。
毎日の食事をより安全に。健康な暮らしをだいじにしたい方のための一膳をお選びください。
安心、安全、エコで衛生的